3.6.12.19 ALUへの入力の単精度から半精度への精度縮減
ALU命令式の入力オペランドが半精度浮動小数点数を期待するとき、単精度浮動小数点数を丸めて入力する指示ができる。
オペランドの末尾にrオプションを付加すると、 2 長語を 4 つの単精度浮動小数点数として解釈し、 4 つの半精度浮動小数点数に丸めたものをMSB側 1 長語に置き、LSB側 1 長語は 0 にした 2 長語がALUに入力される。
2 入力のオペコードであっても、第 1 入力と第 2 入力に対してそれぞれ独立に、rオプションを付加するかを決められる。
code:txt
例
hrsqrt $llr0vr $lm0v
サイクルごとに、GRF0から読み出した 2 長語を 4 単精度語として解釈し、 4 半精度語に丸めてから近似逆数平方根命令を実行する。